知識で理解して

触れて好きになる

内臓のきもち【腎臓】

セルフケア講座

 

 

 

第1回は『腎臓のきもち』です

 

不調の原因を知識で理解することで普段の対処方法がわかり

自分の手で内臓のセルフチェックとセルフケアができるようになります 

 

 

 

2024年11月23日(土)『腎臓のきもち』講座

 

🔸朝活8:00開催

🔸1時間の講座

🔸zoomでのオンラインなのでどこからでも参加できます

🔸講座料金は各回3,300円(クレジット・銀行振込がご利用いただけます)

 8回コースでの受講(全回受講)は25,000円(単発受講より1,400円お得です)

🔸講座テキスト付き(PDFをお申し込み時アドレス宛にお送りいたします)

 ※テキストを郵送希望の方は別途1,100円/回

🔹録画受講可能

 当日ご参加いただけない方だけでなく、リアルタイム受講の方にも録画送付いたします。

 2ヶ月間視聴できます。当日参加できない方、何回か見直して学びたい方にもオススメです。

 

 

 

▪️お申し込み期限

受付締切:11月22日(金)AM12:00

 

 

▪️講座料金は

各回3,300円(クレジット・銀行振込がご利用いただけます)

8回コースでの受講(全回受講)は25,000円(単発受講より1,400円お得です)

 

▪️お申し込みは

このページ下方のお問い合わせフォームからお申し込みください。

 

 

▪️講座概要

・腎臓のきもち(それ摂りすぎないでね)

・それって本当に身体にいいの?

・コーヒーと腎臓の関係

・腰痛と腎臓

・普段から腎臓の調子に気をつけるべき人はこんな人

・腎臓はどこにある?

・腎臓の硬さチェック方法

・腎臓3つのセルフケア

 

 

 

内臓のきもちを全受講されますと

 

自分で全ての内臓のセルフチェックとセルフケアができるようになります

 

 

 

♪一般向けのわかりやすい内容

 

♪明日から使える内臓チェック・セルフケアの方法

 

♪目からウロコの『これって本当に健康にいいの?』を解説

 

 

 

 

内臓からの体ケアにご興味のある方は

 

是非ご参加下さい!

 

お申し込みはページ下方にありますお問い合わせフォームからお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

コーヒー

 

毎日飲んでいますか?

 

何杯飲んでいますか?

 

(私も週2回くらい飲んでます!w)

 

 

 

正直、趣向品の範囲を超えて飲んでしまっている人が多いです

 

 

 

趣向品の範囲を超えているというのは

 

それを処理する内臓の許容範囲を超えているということです

 

つまりは、身体に悪影響として出てしまうということです

 

しかも、内臓ってほとんどの人が気付きにくい

 

【沈黙の臓器】なんて言われちゃうこともあるけど

 

そんなものありません

 

ちゃんといろんな症状を出すことでヘルプを訴えているのです

 

 

 

 

施術に来られたお客様で

 

コーヒーで腎臓が

 

ポニョんポニョんに浮腫んでいる方

 

カチカチに硬くなっている方をよく見ます

 

 

 

 

美味しいしー

 

なんか目が覚めそうだしー

 

ちまたでは痩せるなんて話もあるしー

(カフェインで脳から無理やり交感神経スイッチして痩せるとその後むくんで、最終的に内臓の代謝が悪くなって逆に太りやすくなります)

 

  

と、飲みすぎちゃう方っていっぱいいますよねー

 

 

 

人間って『ご利益主義』なので

 

自分にとって利のある情報ばかりをインプットします

 

コーヒーが好きな人は『コーヒーを飲む理由を探すのです』

 

 

 

でも、それって

 

偏ってない???

 

 

 

本当に身体のこと理解できてる??

 

知識で取り入れているけど

ずーっと何かを良かれと思って取り続けてる裏で

困ってる内臓の気持ち、今どうなってるかわかってる??

 

 

コーヒー飲むと集中力が上がる

 

なんででしょうか!

 

 

コーヒー飲むと喉渇くよね

 

なんででしょうか!

 

 

コーヒー飲むと便が出るのは

 

なんででしょうか!

 

 

妊婦さんはカフェインNG

 

なんででしょうか!

 

 

 

 

現象が起こるということは

 

良くも悪くも

 

自分の身体に変化を起こしています

 

 

 

なのに自分にとって都合の良い反応だけ取って

 

これはいい!って決めつける

 

 

 

それって本当に大丈夫???

 

特に腎臓のきもちを聞いてほしい方の特徴は、

 

•腰痛になりやすくぎっくり腰になることも

•ふくらはぎが張ったり、つりやすい

•ぎっくり腰

•下半身の冷えやむくみを感じる

•疲れを感じやすく、疲れやすい

•頻尿、夜よくトイレに起きる

•痛風

•耳鳴りや耳が聞こえにくい

•貧血(腎性)・血圧の変調がある

•若い時から白髪がある

•歯が弱い

 

 

 

 

はい!私です!という方から

 

腎臓のきもちを知りたい♪という方から

 

全部学んで内臓と仲良くなるぞ!という方まで

 

 

みなさんご参加ください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年11月23日(土)『腎臓のきもち』講座

 

🔸朝活8:00開催

🔸1時間の講座

🔸zoomでのオンラインなのでどこからでも参加できます

🔸講座料金は各回3,300円(クレジット・銀行振込がご利用いただけます)

 8回コースでの受講(全回受講)は25,000円(単発受講より1,400円お得です)

🔸講座テキスト付き(PDFをお申し込み時アドレス宛にお送りいたします)

 ※テキストを郵送希望の方は別途1,100円/回

🔹録画受講可能

 当日ご参加いただけない方だけでなく、リアルタイム受講の方にも録画送付いたします。

 2ヶ月間視聴できます。当日参加できない方、何回か見直して学びたい方にもオススメです。

 

 

 

▪️お申し込み期限

受付締切:11月22日(金)AM12:00

 

 

▪️講座料金は

 各回3,300円(クレジット・銀行振込がご利用いただけます)

 8回コースでの受講(全回受講)は25,000円(単発受講より1,400円お得です)

 

▪️お申し込みは

このページ下方のお問い合わせフォームからお申し込みください。

 

 

▪️講座概要

・腎臓のきもち(それ摂りすぎないでね)

・それって本当に身体にいいの?

・コーヒーと腎臓の関係

・腰痛と腎臓

・普段から腎臓の調子に気をつけるべき人はこんな人

・腎臓はどこにある?

・腎臓の硬さチェック方法

・腎臓3つのセルフケア

 

  

 

 

 

お申し込みはこちらから

↓↓↓↓↓↓↓↓

 

メモ: * は入力必須項目です