· 

【心】他人の不幸は蜜の味?

 

 

 

 

こんにちは

 

 

sarumeの美幸です

 

 

 

 

 

うんうん。

 

あるある。

 

いるいる。

 

って思いながら

 

お客様の話を聞き

 

お客様にはスッキリしていただきながらも

 

 

 

時に自分を振り返り

 

時に自分の周りを振り返り

 

学びや教訓にしたり

 

 

そんな現象のメカニズムを

 

科学や東洋哲学を用いて解き明かし

 

スッキリしている私でございますが

 

 

 

 

 

 

今日のお題です

 

 

『人の不幸を見て喜ぶタイプ』

 

いますよね

 

 

 

 

かわいそうーとか言いながら

 

目の奥がとても笑ってるのが特徴ですw

 

人のアラを見つけると

 

嬉しそうにわざわざ報告してくるのが特徴ですw

 

 

 

 

身の回りのゴシップ大好き

 

芸能人のゴシップ大好き

 

聞いた話をそのまま間に受ける

 

写真だけでもそこから謎の迷惑な深読みw

 

不幸な話ほど嬉しそうに拡散w

 

なんならオマケに尾ひれをつけて拡散w

 

写真を超拡大して人の毛穴の奥までアラはないか探し当てる勢いw

 

 

 

 

 

そういう人って常に他人の不幸やアラを探している

 

周辺の不幸パトロールの巡回が趣味なのですが

 

 

何が目的かと言えば

 

可哀想って思うことで下に見て

 

自分をアゲているんですね

 

 

 

 

そして、何より

 

暇なんですよね

 

 

 

 

 

 

先日、海外で生まれ育ったお客様に

 

なんで日本人って人のことあんなに気にするんですかね

 

なんの仕事してるとか結婚してるだとか離婚してるだとかなんだとか根掘り葉掘り知ろうとして

 

知ったら拡散するじゃないですか

 

人の家の事なんて

 

他人のことなんて・・・どうでもいいことですよねぇ?って純粋に聞かれました

 

 

 

やっぱり、それ系の案件で

 

嫌な思いをしたことがあるそうで。

 

 

 

うんうん。その通りでございます

 

 

 

 

 

人のことに一生懸命になる前に

 

自分のことに一生懸命になった方が

 

自分が幸せになれることに気づいていない

 

もしくはそれを放棄している

 

 

 

 

だから他人に自分の幸も不幸もゆだねるのです

 

 

 

 

もちろん自分ではどうこうできない他人様なので

 

幸せにはなりません

 

なので、結果として人様の不幸を見つけることで自分を幸にする作戦に出るのです

 

一時的にドーパミンをドパドパ出して

 

幸せを演出

 

 

 

 

でも、偽りの幸福感だし

 

すぐに切れる薬ですので

 

またすぐに違う標的を探し出す

 

 

 

 

攻撃こそ口撃こそ

 

最大の快楽なり

 

の精神です

 

 

 

 

パチンコなどのギャンブルでもドーパミンは出ますので

 

静かにパチンコしてる人の方が誰も傷つけずに健康的なのかもしれません

 

 

 

 

 

そうです

 

誰かを傷つけているという

 

誰かを傷つけるかもしれないという

 

小学生でもわかるレベルでの想像力すら失った状態なのです

 

 

 

 

 

なので、そんな人に出会ったのなら

 

近寄らず

 

関わらず

 

笑顔でその場を立ち去りましょう

 

 

 

 

 

どうしても会わなきゃいけない、その話を聞かなきゃいけない場合には

 

表面上は笑ってる、話を聞いてる雰囲気にしておいて

 

 

 

心の中では

 

この人、気の毒だな・・・

 

という目で見ながら

 

 

 

あ、ちょっと用事が・・・と言いながら

 

スルリと立ち去りましょう

 

 

 

 

 

 

そんな人が言うことを

 

気にするのも

 

傷つくのさえも

 

やめましょう

 

 

 

 

これに傷ついている人からよく相談を受けますが

 

気にしたり、なんであんなこと言うんだろうって悩んだり、悲しんだりするだけ、

 

その人に、その出来事に想いを馳せて嫌な気分になるのは

 

本当に本当に本当に無駄な時間とエネルギーです

 

 

 

 

 

 

仕方ないのです

 

ドーパミン中毒なのですから

 

 

 

ギャンブルをやめられない人と一緒で

 

やめなよ!とか

 

やめてよ!なんて

 

言ってもやめられないのです

 

 

 

 

 

なんだ!ドーパミン中毒なのか♪

 

ということで

 

 

 

 

自分を楽しませることに

 

自分を幸せにすることに

 

全集中な人生を(人д`*)

 

 

 

 

 

 

 

他人の発言を気にしすぎちゃうあなたにはこの本をおすすめいたします

 

 

 

 

 

 


🔸内臓×ウィメンズヘルス
 sarumeの整体メニューはこちらから
 →整体メニュー


🔸内臓ケアを当たり前の世の中へ
 【毎月開催】内臓のきもち講座
 →内臓のきもち講座


🔸セラピスト向け現在募集中の講座

 →ひめセラスクール