こんにちは
sarumeの美幸です
今日来られた産後のお客様
産後2年半
妊娠から出産で上半身がこりかたまって
産前の身体に戻らない感じで
左の肩がこるのが気になる
とのことでした
確かに
座った状態でも
寝た状態でも
左の肩から首の筋肉の張り感が強い
その原因を見ていくと
右腹部がとても気になり
右腎臓をリリースし
腸の右側をリリースし
徐々に左肩がゆるんでいく
けれど左の首の筋肉である
前斜角筋がまだぱつんと張っていて
原因を見ると
やっぱりまだ右腹部に反応
あ、そうだ・・・
と思い出しました
この方は帝王切開でした
傷を確認させていただと
右側が皮膚ー筋膜の癒着があって
左よりやっぱり硬さがありました
この傷の硬さを
リリースしていくと
左の前斜角筋の硬さも取れました
たかが傷、されど傷です
腹部の傷の癒着は
内臓や筋肉の機能低下につながり
その機能低下から体の中心である体幹で起こった左右差は
上の方へ波及すれば肩こりに
下の方へ波及すれば骨盤底筋の機能にも影響してきます
この方も、くしゃみをしたりすると尿もれがあるそうです
いつもなんだか右の腹部臓器の機能低下が気になり
腹部に水が溜まってチャポチャポむくんでいるのが
気になっていましたが
内臓の先に忘れちゃいけない
傷の癒着の影響がありましたね
傷の影響って
傷の癒着具合って
なかなか
自分では気づきにくいもの
その小さなところから始まった変化は
全身に波及すれば大きな変化に
そのまま年齢を重ねれば大きな変化に
やっぱり
帝王切開後はちゃんとチェックして
身体のサインに慎重に
ケアをしていきたいですね

コメントをお書きください