【朝】の【尾骨】の痛み

 

 

 

 

こんにちは

 

 

sarumeの美幸です

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、朝起きると【尾骨】が痛い

 

という方がいらっしゃいました

 

 

 

 

特に思い当たる節もなく

 

 

突然痛み始めた尾骨

 

 

 

 

こういった時にはポイントは【朝】なのですが

 

 

先入観なく、評価していきますと

 

 

 

 

その原因は

 

 

【肝臓】と【卵巣】にありました

 

 

 

肝臓からきている症状は、実に【朝】という訴えが多いのです

 

 

 

もし使いすぎて痛いのであれば、

 

1日中デスクワークした、座りすぎの後のような

 

午後とか夜のような1日の終わりに痛そうですよね

 

 

 

それに、人間って寝ている間に疲労や不調をリフレッシュしてくれるものではなかったでしたっけ?

 

という疑問を持つと尚更変な話だと思えるわけです

 

 

 

 

肝疲労があると

 

この寝ている間にリフレッシュという

 

いわゆる自己治癒力の機序に問題が生じ

 

筋肉がカチカチになることで

 

朝のこわばりや痛みなどの運動器的な不調を感じやすいのです

 

 

 

そして、卵巣は骨盤底筋と関連し

 

尾骨にくっついています

 

 

 

 

なので、今回は

 

肝臓と卵巣の不調から

 

朝の尾骨の痛みパターンでした

 

 

 

 

急な謎の痛みにも

 

ちゃんとワケはあります

 

 

 

 

身体って面白いですねー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


🔸内臓×骨盤ケアで『なんとなく不調』が手放せるウィメンズヘルス
 sarumeの整体メニューはこちらから
 →整体メニュー


🔸内臓ケアを当たり前の世の中へ
 【毎月開催】内臓のきもち講座
 →内臓のきもち講座


🔸女性の人生の節目に寄り添うセラピスト向け講座

 →ひめセラスクール