【暑さ】からの体調不良
暑いのしんどいけど。 みんなだってやってるんだから、我慢してるんだから と無理して頑張ってはいませんか? 夏っ子の暑さ好き達は全く 全然我慢してませんw w w みんなに合わせて 頑張った分が 無理した分が 肝臓・卵巣に出てきていますよー
【マタニティ】の腎臓ケア
妊娠中の ・寝付きの悪さ ・疲労感 ・姿勢の悪さ ・膀胱炎 これらの症状は 一見、関係なさそうで とても関係があります 妊娠中これらの症状が出てきたら 腎臓をチェックです

【帝王切開】の傷から肩こり
傷の影響って 傷の癒着具合って なかなか 自分では気づきにくいもの その小さなところから始まった変化は 全身に波及すれば大きな変化に そのまま年齢を重ねれば大きな変化に やっぱり 帝王切開後はちゃんとチェックして 身体のサインに慎重に ケアをしていきたいですね
筋肉痛から【メンタルが落ち込む】
こころの話 · 2025/07/03
皆さんの 体と心はどんな力関係にあり 困った時の 自分のためのケアは 持っていますでしょうか? ピンチはチャンス! 不調な時こそ 不快な時こそ 自分の弱点とその対処法を見つけて見てくださいね!

産後【目の使いすぎ】から首がまわらない
目ってすごく血管が集まっていて 実は、目をいっぱい使うと 目に血液を集中させるので 血液をたくさん使います 妊娠中・産後のお母さんたちは お腹の赤ちゃんと2人分身体を回しているし 産後も授乳や子育て、自分の体の回復にいっぱい血液を使います もちろん生理前から生理中の方も要注意
【交通事故】何年経っても身体に残る
からだの話 · 2025/06/25
過去って体にも良くも悪くも残っていて 特に急な衝撃とか大きなものは まだいたんかい!と思うくらい 忘れてそうなくらい時間が経っても そこにいて 影響していたりします

【男性更年期】から夫婦で体と心を守る
からだの話 · 2025/06/23
最近受けるご相談の中で非常に多くなってきたのが 【男性更年期】です パートナーの不調を心配されている女性も多く 八つ当たりなのではないかと思うような言動をされて イライラしたり 何かとケンカになって責められるようになり 私がいけないのではないか・・・と不安になる そんな女性も少なくありません
自分で自分にかける【ストレス】
からだの話 · 2025/06/20
ストレスの自家栽培 していませんか?

【アキレス腱炎】の意外な原因
からだの話 · 2025/06/17
痛いからって アキレス腱を伸ばしても ただの対処療法にしかなりません なぜ? どこから? これを見つけるのがなんとも楽しいのです
姿勢も筋肉も【習慣】から作られる
見た目の美しさを考えた時に 皆さん気になるのが【姿勢】です どこが弱いとか どこが硬いとか そういった視点も大事ですが 何より 【習慣】が姿勢を形状記憶します なので、 習慣からの姿勢が どこが弱いとか どこが硬いとか を作っている可能性の方が高いのです

さらに表示する