こころの話

【メンタルを強くする】頭空っぽのススメ
こころの話 · 2023/05/31
昨今 瞑想やマインドフルネスが流行っておりますが 何かの形にこだわってもよし こだわらずともよしですが 私も個人的に 頭空っぽ時間はオススメしております 常に情報を調べられる時代です 気になったらすぐに スマホを手にしちゃいますよね 娯楽時間も すぐスマホを手にしちゃいますよね それにより 常に頭がパンパンな人多いです 寝るまで常に頭使ってる そりゃ寝れなくなるさ そりゃ眠りが浅くなるさ

ストレスの回避方法
こころの話 · 2023/05/24
人って多かれ少なかれ 日々ストレスってあるのですが それが ストレスで肝臓パンパンになって 内臓を痛めるほどとか 過食になって さらに自分が嫌いになる程とか そのことで 毎日の自分の尊い時間と心をすり減らしているとか そんな時にできる対処法としては 2パターンです

心のUP・DOWNには【カフェ断ちのススメ】
こころの話 · 2023/05/07
夕方くらいになるとイライラする 同じように夕方くらいになると落ち込んで 無駄にマイナス思考を働かせてしまう 心に体が引っ張られてだるいし 何もしてないのに疲労感を感じて やる気が起きなくて困る そんな時に

ストレス喰い、PMS喰い
こころの話 · 2023/04/20
生理前にめっちゃ食べちゃう人 いますよね 生理前でなくても ・ストレス喰い ・過食 は、 スタイルや美容にも趣を置く 女性の 大きな悩みの1つです

今日から運動を始めたい人へ
こころの話 · 2023/04/18
今日は 改めて【運動】を再開したい 1から【運動】を始めたい人のための記事です 運動って 最初の1日目なのに 【明日から】で始まらず。w 始められても しんどさや やる気の減退で 3日坊主。w な人多いです

『恋』と『愛』
こころの話 · 2023/01/11
あなたの好きは 恋ですか?愛ですか?

あなたはどんな人ですか?
こころの話 · 2023/01/11
私という人間は 意識から作られている

感性を整えるには
こころの話 · 2023/01/04
変な部屋で過ごしていると 変な感性になっちゃうぜ!笑 まずは 自分に合うように 空間を整える これが大事

他人事は100%自分事
こころの話 · 2023/01/02
あなたが他人に気になったことは 100パー自分に対して気になっていること

『自分無視』の代償
こころの話 · 2022/12/30
感じた違和感を何度も何度も無視すると せっかく感じた嫌な感じを無視し続けると 無視するために理論で固めると 自分の好きがわからなくなる

さらに表示する