こころの話

筋肉痛から【メンタルが落ち込む】
こころの話 · 2025/07/03
皆さんの 体と心はどんな力関係にあり 困った時の 自分のためのケアは 持っていますでしょうか? ピンチはチャンス! 不調な時こそ 不快な時こそ 自分の弱点とその対処法を見つけて見てくださいね!
【心】他人の不幸は蜜の味?
こころの話 · 2025/04/24
『人の不幸を見て喜ぶタイプ』 いますよね かわいそうーとか言いながら 目の奥がとても笑ってるのが特徴ですw では、今日はそんな人対策のお話です

女性の【優先順位】
こころの話 · 2025/04/03
楽しかったはずのバタバタが プチストレスな日常になり それがいつの間にか耐え難いバタバタになってしまったり そんな時に見直していただきたいのが 【自分】が 優先順位の最下層になっていないか です
【優しくあれ】のストレスから【アレルギー】
こころの話 · 2025/01/25
身体はいつもとっても正直です 本人以上にご本人のことを語ってくれます

今、本当にあなたにとって必要な【リフレッシュ法の】見つけ方
こころの話 · 2024/11/26
ミスが増える ありえない間違いをする そんな時には そんなミスしてしまう仕事を 一生懸命しようとしても仕方ないので リフレッシュです でも、その時に必要なリフレッシュって わからなくないですか?
体に現れる【ストレス】のサイン
こころの話 · 2024/11/20
今日は 【ストレス】が溜まっている時のサインについてです 頑張りすぎてしまい自分をストレスで窮地に追い込む多くの人が このストレスは【必要悪】である そう思い込むことで 身体に出ている助けてサインをかき消しています

【我慢】をした分だけ【続かない】
こころの話 · 2024/10/01
我慢はした分だけ 何かを嫌いになる原動力にも 何かをやらない理由にもなります 大好きなもの だからこそ 大好きな人 だからこそ 良い距離感って大切ですね
【体と心と言葉と】
こころの話 · 2024/08/08
体と心は常にコミュニケーションをとっていますが それは時に言語化されないからこその難しさもあります 身体って疑問や悩みを体現しながら 心(本体)に問いかけてくれていることってあって 私も最近、そんなことがありました

【メンタルストレス】から不眠や息苦しさ
こころの話 · 2024/07/18
自分が描く理想 と 現実、現象化している目の前で起こっていること そのギャップが起こると 人間苦しくなります そういう時には一度思いっきり偏ってみる
【うつ病】体と心と思考の調和
こころの話 · 2024/07/14
もう少し外に出たりして楽しみたい そんな今の目標だって 本当?ってとこからはじめてみる 外に出なくたって 楽しいことしなくたっていい

さらに表示する